チャリティーコンサートが開催されました
事務局花子 です。
8月13日(土) 横浜市青葉区の田園江田教会において、「えがおだいすきチャリティーコンサート」が開催されました。先日事務局に、実行委員会さまから募金とコンサートの様子を記録したCD,DVDが送られてきました。「自分たちにできることを何かしたい」という気持ちがあふれている素敵なコンサートでしたので、ぜひこのブログで紹介させてほしいとお願いいたしましたところ、すぐにお返事を下さいました。
以下、実行委員会さまからのお返事です。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
えがおだいすきチャリティーコンサートは、横浜市青葉区荏田地区で活動するコーラスグループや、ゴスペルグループ、聖歌隊、音楽家が集まり、被災地支援のチャリティの目的で開催しました。
被災地のために何かしたいということはずっとあったのですがなかなか実行できずにいました。しかし、現地の状況を目にし、耳にするにつれ、その思いは大きくなりました。そして
とうとう地域のみんなの力が結集しこのコンサートが開催されることになったのです。
当日は、本当に和気あいあいと進んで行きました。それぞれの音楽の得意分野をせいいっぱい披露し、最後にはみんなで「上を向いて歩こう」を大合唱し、名残惜しい中、閉幕しました。
最後の最後まで募金箱に寄付して下さる方があとを絶たず、とうとう募金額は143,700円までになりました。花いっぱい運動にこの募金を全額寄付させて頂きました。
花は人の心を和ませます。癒します。是非、早く花でいっぱいにして被災者の方々の心にも大きな花が咲きますようにお祈りします。
これからも応援させて頂きます。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
わが仮設住宅へも花を!という声を少しだけいただいています。どんな風にお答えできるのかは、これから花スタッフ大船渡さんたちとご相談していきますが、少しでも多くのお花をお届けできるように、事務局もがんばっていきたいと思います。
これからも継続的なご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
| 固定リンク
「活動報告」カテゴリの記事
- もう一つの花いっぱい(2012.04.17)
- 春を運んできました(2012.04.11)
- お花が届きました(2012.04.03)
- 慈愛学園のハウスにて・・・(2012.03.28)
- ご協力ありがとうございました(2011.12.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
花スタッフ大船渡です!
「笑顔だいすきチャリティーコンサート」の記事読ませていただきました☆
本当にありがたいお話です。皆様のお気持ちに応えられるよう私たちも頑張っていきたいと思います。
さて今週は
7日、8日、9日に花いっぱい運動を行いました。
7日(水) 長谷堂の仮設住宅にて14:30~行いました。利用者6名、職員3名、仮設住宅より12名の方に参加していただきました☆
皆さん慣れた手つきで、あっという間に21戸のプランターに花を植えていただきました!
8日(木)は赤崎町の山口仮設住宅にて14:30~行いました。利用者7名、職員3名、仮設住宅より15名の方に参加していただきました☆
参加した方からは
「久しぶりに花を植えることができて良かった」
「慈愛福祉学園の利用者のみんなが頑張っている姿をみて、私もクヨクヨせず頑張ろうという気持になりました」
などのコメントをいただきました☆ありがとうございました(*^-^)
9日(金)は末崎町の大豆沢仮設住宅にて11:30~、小中井仮設住宅にて13:30~行いました☆
施設からは利用者7名、職員3名が参加し、仮設住宅からはそれぞれ12名、15名の方に参加していただきました(o^-^o)
久しぶりに暑い日となりましたが、花いっぱい運動終了後、参加した方に冷たい麦茶をいただき生き返りました(◎´∀`)ノ
ありがとうございました☆☆
来週以降も予定が決まりつつありますので、また報告します☆
できるだけ多くの方にお花と笑顔を届けられるよう頑張っていきたいと思いますo(*^▽^*)o
投稿: 花スタッフ大船渡 | 2011年9月 9日 (金) 18時11分
音楽が結ぶ人と人の心。花が結ぶ人と人の出会い…。グッと…感動です!
被災地も9月11日で6ヶ月がたちます。
人も花っこも『上を向いて歩こう♪』の応援に支えられながら秋を迎えているのでしょう…。
慈愛福祉学園の皆さ~ん~♪
いつもお花届けて下さりありがとうございます。これからも花いっぱい運動フレ~フレ~♪笑顔と花っこ♪
投稿: U子 | 2011年9月 9日 (金) 19時16分
事務局花子 です
U子先輩、いつもコメントありがとうございます。
このちゃりていーコンサートに参加された方が、釜石の牧師さんが作詞されたといううたを教えてくださいました。
まさに、「うた」という詩です。
曲がついてあちこちで歌われているそうです。(動画でも見られるので検索してみてください)
歌詞をここに書いちゃっていいのかわからないので、内容だけ。
うたでお腹はふくれない,
でも少しだけ一緒に歌ってみないかい
心が一杯に満たされるかもしれない
音楽や花は、おなかをいっぱいにしてくるものではないけれど、こんな時だからこそ必要なんじゃないかなって、あらためて思いました。
これ以上がんばれないくらい、がんばっているみなさん。
せめて、歌やお花が、みなさんの心にほっと一息入れてくれますように。
投稿: 事務局花子 | 2011年9月11日 (日) 00時29分
こんにちは☆大船渡より花いっぱい運動のご報告です。
12日(月)栃ヶ沢仮設住宅にて14:00より行われました☆
利用者6名、職員2名、仮設住宅より20名の方に参加していただきました☆
皆さんとても協力的で、植え終わったプランターを棟ごとに運ぶ作業も手伝っていただきました(*^-^)
ありがとうございました☆☆
そして、今週の花いっぱい運動の予定です!
14日(水)西和野仮設住宅(29戸) 14:30~
15日(木)高田第一中学校(150戸) 14:00~
こちらの予定で花いっぱい運動を行います☆
朝晩冷えるようになってきましたが、皆さん体調を崩さないように気をつけてくださいね(o^-^o)
投稿: 花スタッフ大船渡 | 2011年9月13日 (火) 16時39分